「シナノラボ」スタッフのシモザキです。
私の祖母は、大正9年2月生まれの97歳。
多少認知症があるものの、会話もちゃんと成り立ち、頭のしっかりしたおばあちゃんです。
97なのでデイサービスでも最長老らしく、楽しみに通っているようです。
さすがに足元が危ないので家でも外でも4点杖を愛用中で、
ベージュのチェックがキレイだととても気に入ってくれています。
ちなみにこれ。
どこへ行くにも持って行ってくれています。
そんなおばあちゃんに聞いてみました。
「ええー、オリジナルの杖が作れるのかい。ぜひ作ってよ。」
「好きな色なんてよく分からないよ。」
「でも、赤と青だったら、青の方が好きだねえ。」
「「シナノラボ」は、51種類の柄から好きなデザインを選んで、自分だけの杖が作れるんだけど、どれがいい? ちょっと見てみない?」
「シナノラボ」デザインカタログ 1ページ目。
「013のマーブル柄なんかどう? おしゃれだよ♪」
「シナノラボ」デザインカタログ 2ページ目
「ここでおばあちゃんが好きそうなのは、023のモザイク柄なんかどう?
色合いも落ち着いているから、おばあちゃんの服装にも合わせやすそうだし。」
「シナノラボ」デザインカタログ 3ページ目 ・・・
「048の花柄いいよね!ヨーロッパ調ですてき。年を取ったら派手なものを持たないと。」
「もちろん、無地で色だけでも選べるよ。18色、右のページにあるでしょ。」
「んんーーー わからん・・・・。。。。」
たくさんの情報に、おばあちゃんがフリーズ。
ごめんなさい、ごめんなさい。
おやつ食べて休憩してください。
おばあちゃん、ひとやすみ。
「オリジナルの杖が作れるのかい。ぜひ作ってよ。」
・・・だから 作るよー。 どれがいいかなあ?
「好きな色なんてよく分からないよ。」
「でも、赤と青だったら、青の方が好きだねえ。」
無限ループ。
いつも必ず「身体に気をつけなさいよ。」と人の心配ばかりするおばあちゃん。
デザイン選び楽しかったね! また遊ぼうね♪♪