こんにちは、「シナノラボ」のコマツです!
シナノ本社がある長野県佐久市は比較的雪の量は少ないですが、ただただ寒いです。
そして時は12月半ばにも関わらず、長野県内スキー場のオープンも例年に比べて早く
もう初すべりを楽しまれた方も多いのではないでしょうか。
スキーポールのシナノで技術開発部に所属する私はこの会社に入る前からスキーをやったことがなく、
シナノ4年目になってやっと重い腰があがりスキーを始めることにしました。
なんでスキーを始めるかって??
それは仕事は関係なくただ単に家族でスキーに行きたかったただそれだけです笑
ICI松本店に行き、おすすめのサロモンブーツを購入。
板は友達の5年前ぐらいのお下がりのオガサカ製。
ストックはテスト用のサンプルポールシナノ製。(当たり前か)
そして11月下旬ついにスキーでスキー場デビューです。
ちなみに
#スキーは全くやったことがない。
#スノーボード歴は17年。
#スノーボードはいわゆる上級者
ですが、スキーに関しては
#プルーク?
#ボーゲン?
#シュテム?
#止まり方は?????
という何とも言えない。。。
当然ハの字から練習して、そそくさとリフトに乗って降り場でもちろん転倒。
スノーボードだと余裕の斜面も常時恐怖を感じ、冷汗が止まらない。
救いだったのは、エッジで雪を削る感覚だけはあっただけで
ポジションは空気イス状態のウルトラスーパーMAX後傾で太ももはパンパン
初心者のキモチ
思い出しました。
そして、一緒に仕事をさせていただくトップデモ、ワールドカッパー、モーグル選手
改めて
『凄い!』
と身をもって感じましたね。
ということで前置きは長くなりましたが、本題に。
今年からシナノでサポートさせていただくSAJナショナルデモンストレーター八重樫圭一デモ
2017年9月30日にご結婚されました。
また、奥様もトップスキーヤーでいらっしゃいますのでビッグスキーヤ―カップルです。
そこでだいぶ遅くはなりましたがそんな八重樫デモに「シナノラボ」の特徴を生かした
スキーポールをプレゼントしたいと思います。
自分のために創って愛でるもヨシ!
誰かを想い創ってもヨシ!
チームのために愛情をもって創って、みんなで愛着を持って使ってもらってヨシ!
『愛!』を持って創って『愛!』を感じて使う!
『愛』なんて言って多少キモイですが。。。
八重樫デモに写真使用の許可をもらい早速「シナノラボ」のWEBシミュレータでデザインしてみましょう!
スキー場でも愛してるぜ! その2につづく>