
お茶、コーヒー、炊飯から、生野菜の鮮度維持に。
飲む酸素は、様々なシーンにいつでも大活躍。
アイディア次第で、いつもの味がひと味変わります。
◆ごはんに
とぎ水や炊く時に 飲む酸素を使ってみてください。
新米のようにふっくらします。
◆お茶やコーヒーに
飲む酸素で入れると、少量の茶葉で成分が抽出でき、
薫り高くまろやかになります。
◆お料理に
飲む酸素で調理すれば、材料のうまみを引き出し、
調味料に頼らず美味しく。
◆生野菜の鮮度維持に。
飲む酸素に20~40分ひたして、ミネラル成分を吸収させましょう。
飲む酸素を1回に飲む量はどのくらいですか?
180cc(コップ1杯)くらいが良いでしょう。
食事の時は・・・
食前に飲む酸素を飲んでいただきますと、ミネラルの吸収率がアップします。
1日に飲む量は・・・
飲む酸素は、1日2リットル程度を飲むと良いでしょう。
◆食べる酸素のお召し上がり方の目安
- 成人(15歳以上)1日10粒~20粒程度
- 子供(15歳未満)1日5粒~10粒程度
- 健康食品なので、食べ方に決まりはありません。
これより多く食べていただいてもかまいません。
◆食べる酸素のお召し上がり方
食前食後に関係なく、お菓子感覚でカリカリと噛んでお召し上がりください。お水は不要です。
小さく噛み砕くことによって、胃に溶けやすくなります。
食べる酸素は、毎日、継続的にお召し上がりいただきますと、より効果的です。
様々なシーンで!いつでもどこでも、どんな時でも大活躍。毎日食べ続けていただくと、より効果的です。
食べる酸素・飲む酸素は
会議中に◆お子様の勉強中に◆長時間のフライト中に◆登山に◆スポーツに◆疲労回復に◆肌荒れ、シミしわに◆ドライブ中に
◆睡眠不足に◆ダイエットのサポートに◆
いろいろなシーンでお役立て下さい。
