飲む酸素の原材料は、鍾乳洞の湧き水とミネラルイオンです。
水 | (鍾乳洞湧水)、ミネラルイオン |
採水地 | 岩手県釜石市橋野(大仁田山鍾乳洞) |
飲む酸素は、
バナジウムとゲルマニウムの含有量がそれぞれ異なります。
- α300は、毎日を健康に過ごしたい全ての方へ。
- α500は、頂点を目指すすべてのアスリートの方へ。
- α700はとにかくバナジウム・ゲルマニウムの
効果を期待される方へ。
それぞれの飲む酸素を上手に使い分けて、ミネラル分を取り入れましょう。
O2飲む酸素の栄養成分
ナトリウム |
カルシウム |
マグネシウム |
カリウム |
||
飲む酸素 α300 |
2L | 7.4 |
30 |
1.74 |
3 |
500mL | 1.85 |
7.5 |
0.44 |
0.75 |
|
飲む酸素 α500 |
2L | 8.4 |
22 |
1.52 |
4.4 |
500mL | 2.1 |
5.5 |
0.38 |
1.1 |
|
飲む酸素 α700 |
2L | 9.2 |
18.6 |
1.34 |
5.6 |
500mL | 2.3 |
4.65 |
0.34 |
1.4 |
※エネルギー、 たんぱく質、脂質、炭水化物の値は全て0kcal(単位:全てmg)
エネルギー |
たんぱく質 |
脂質 |
炭水化物 |
ナトリウム |
灰分 |
水分 |
6kcal |
0.06g |
0.08g |
1.27g |
22mg |
0.56g |
0.03g |
※ペレットタイプ、ペレットタイプ・ゴールド共通
O2食べる酸素の原材料
サンゴカルシウム(低分子化)、多元素共存ミネラル、レモンエキス、乳糖果糖オリゴ糖、梅肉エキス、乳酸菌(エンテロコッカス・ラクトバチルス・ビヒドバクテリウム)、核酸、キトサンオリゴ糖、プロポリス抽出物、βカロチン、クワの葉エキス、イチョウの葉エキス、ブドウ種子エキス、シイタケエキス、クマザサエキス、ヒノキチオール、グレープフルーツ果汁、還元水飴、香料:グレープフルーツ
※ゴールドは上記の内容に加えバナジウムイオン、ゲルマニウムイオン、香料:スペアミントミクロン、ペパーミント
