長野県佐久市の㈱SINANO 商品説明、スタッフブログ、ニュースなど

初心者必見! トレッキングポールの超基本


シナノクラブ

トレッキングポールってなに?なぜ使うの?

トレッキングポールとは、起伏のある長い道のりを歩く際に身体の負担や疲労を和らげ、効率よく安全に登山などを楽しむための杖のことです。ストックと呼ばれることもありますが、呼び方の違いでどちらも登山用の杖に変わりはありません。

トレッキングポール登りの際【登り】
上半身の力を活用し、推進力を得てラクラク登る。
足腰にかかる負荷が軽減されて、疲労を和らげる。
トレッキングポール下りの際
【下り】
下りは自分の体重+荷物以上の負荷が片足にかかる。
着地時の衝撃を和らげ、ひざや腰の疲労や痛みを抑える。
トレッキングポールを持っていれば、バランスもとりやすい【バランス】
バランスを崩しやすい足場が不安定な登山道や、滑りやすい斜面での転倒リスクを減らす。
自分に合ったトレッキングポールを選ぼう!

トレッキングシューズや登山ウエアと同じで、ポールも用途や体型に合わせて選ぶのがとても大切。使い勝手だけでなく、安全性にも違いが出てきます。
また、使わないときの持ち運び方もポール選びのポイントです。自分のザックに収納しやすいものを見つけましょう。

登山にお勧め、ダブルステッキタイプ
登山におすすめ
【ダブル・タイプ】
起伏にとんだ地形を歩く登山や、ロングトレイルには、2本持って使用する「ダブル・タイプ」がおすすめ。バランスが取りやすく、リズムよく歩ける。

エントリーユーザー、初心者にもおすすめの超軽量アルミ製のダブルタイプのトレッキングポール。

ハイキングにお勧め、ステッキ・タイプ
ハイキングにおすすめ
【ステッキ・タイプ】
地形変化の少ない平坦なコースを歩くハイキングには、1本で使用する「ステッキ・タイプ」がおすすめ。片手が空くので、写真を撮りながらゆっくり歩きが楽しめる。

ステッキの持ち方(T字)も、ストックの持ち方(I字)も、どちらでも使える2WAYグリップ採用のポール。

各パーツの名称を覚えよう

パーツの名称を知っていれば、メーカーや購入店への修理依頼の際に話がしやすくなります。

トレッキングポールの名称

グリップの種類・持ち方
グリップの種類・I字型
I字型
●ダブル・タイプに搭載。
●アンダーグリップは高低差がある場所や段差を越えるときに使うと便利。
グリップの種類・T字型
T字型
●ステッキ・タイプに搭載。
●登りと下りで握り替えられる2wayのグリップだと便利。
バスケットの種類

トレッキングポールバスケット通常タイプ通常タイプ
●歩きやすい小ぶりなサイズ。
●消耗品なので交換できる製品を選ぶ。
トレッキングポールバスケット雪山用
雪山用
●通常タイプよりも大きい。
●雪に埋もれない。
バスケットの外し方
グリップを上に持ち、先ゴムを外してから、バスケットを左回転させながら抜く(一例、製品による)

【ご注意】モデルや製造時期により付け替え可能なパーツが異なる場合がございます。詳しくはお買い上げの店舗、またはメーカーにお問い合わせください。

ストラップ・先ゴム

《ストラップの正しい着け方》
ストラップの長さを調節し、手とストラップの間に隙間がないようにフィットさせれば、疲労を軽減させながら快適な登山が可能です。

トレッキングポール用ストラップ
ストラップの通し方

1.ストラップを少しひらくようにして押さえる。

2.輪ができるので下から手を通す。

3.そのままグリップを握る。

《先ゴムの外し方》
フィールドにあわせて石突と併用。外すときは、真っすぐ引っ張り、シャフトから引き抜きます。シナノのトレッキングポールには「落ちにくい先ゴム(PP-25)」が標準搭載。ストッパー部分も持って引き抜きましょう。

トレッキングポール先ゴムの外し方
先ゴムの外し方

1.脱落防止ストッパー付き先ゴム。(PP-25)

2.外すときはストッパー部分を持って引き抜く。

3.滑りやすい場所では、先ゴムを外して使用する。

※注意
登山中に外れ、登山道に落とされた先ゴムは自然に還ることなく残り、環境破壊の要因に。
外れにくい製品を選ぶことはもちろん、傷んでいないか小まめな点検を。

脱落防止ストッパー付きの落ちにくい先ゴム(PP-25)

トレッキングポールを使った効果的な歩き方
【平地での歩き方】
1)視線はやや前方に
2)ポールは反対側のカカトの延長線上に
3)歩幅は狭く、リズミカルに
トレッキングポールを使った効果的な歩き方
状況に合わせて適切な長さで握ろう

ポールを持った時、肘が直角に曲がるくらいに調節するのが基本。
あとは、状況に応じて握る場所を少しずつ変えて対応します。
登りのときはやや短めに、下りの時はやや長めに持つと歩くのが楽になります。

トレッキングポール平地での長さ調節は肘を90度に基本(平地)
肘を直角に曲げた長さ。
トレッキングポール登りの長さ
登り
登りはやや短めにする。
トレッキングポール下りの長さ下り
下りはやや長めにする。
登りのポイント
トレッキングポール・ロンググリップ
■ポールは反対側のカカトの延長につく。
■歩幅は狭く、ポールで推進する。
■持ち手は肩より低くする。
■状況に応じて、アンダーグリップを使用する。
■急登は三点支持 → ポールを先に突く。
下りのポイント
トレッキングポール下りのポイント
■歩幅は平地の半分以下。
■足場を確保し、蛇行下降。
■重心を常に意識。
■足裏全体で静かに着地。
■体重をあずけない!(三点支持を忘れずに!)
こんな使い方は危険! 安全な歩き方

トレッキングポールを使用している時は、常にシャフトの軸方向に荷重がかかります。
通常の平地の歩行時では約5kgf、大きな段差の登り下りでは約23kgf、
そして転倒途中などの危険回避では約48kgfもの荷重がかかります。
トレッキングポールはバランス保持のための道具で、危険回避用に作られておりません。
全体重をかけるような使い方は危険ですのでご注意ください。

トレッキングポールにかかる荷重

傷つけてはいけない地面では「先ゴム」をつけよう
トレッキングポールの先端は、登山での安全を第一に作られているため、
場所によっては傷をつけてしまったり、周囲の人に怪我をさせてしまう心配があります。

 

地面では先ゴムをつけよう

一般公道や公共交通機関に乗る時などは必要に応じて先ゴムをつけておくのがマナーです。
■電車・バスでの移動中(義務)
■アプローチの道路
■自然保護の木道
■苔や樹木の根を傷つけやすい登山道


登山中に装着していも、以下のような時は危険なので外すようにしましょう。
■雨に濡れた滑りやすい岩盤歩行  ■滑りやすい草付、ぬかるみ  ■富士山などの砂礫帯
使った後はメンテナンス。お手入れで寿命アップ!
メンテナンスを怠ると・・・
■金属は簡単に錆びる
■砂礫や泥でシャフトが傷む
■紫外線により樹脂、プラスチックパーツの劣化、変色

メンテナンスのコツ
● 使用後はすぐに分解、清掃、乾燥させ室内保管!
● レバーやロックは緩めておく
● 消耗品のブラグは定期的に交換!

泥で汚れたまま収納していると、水分による錆や、キズ、部品の摩耗の要因に・・・

やわらかい布やブラシでしっかり汚れを落としてしまいましょう!

サイズ調節のロックもかたままだとシャフトの固着や変形の原因に・・・

抜けるシャフトは引き抜き、レバーロックは解放した状態で保管しましょう。

消耗部品の交換について

複数の部品それぞれが重要な役割を担っているトレッキングポール 。
お手入れの際はついでに細部までくまなくチェックしてみてください。
重要部品のチェックは登山の安全にも関わってきます。

シュアロックプラグをお手入れしましょう
内部のプラグ
回転固定式ストックのシャフト先端に付いているプラグ。固定が効きづらくなってきたら迷わず交換を。


「回転固定プラグ、上部C型金具、下部プラスチック台」交換に必要な一式がセット (シュアロック・プラグ)

シャフト交換
シャフト交換
サビがでている、曲がっている、大きなキズ、へこみ、割れがある 場合は修理の検討を。SINANOは修理する事を念頭にパーツ設計しているので、もしもの時もお気軽にご相談ください。

超基本のまとめ

  1. トレッキングポール は、登山時の負担を軽減するための杖。
  2. 目的や体格に合った杖をきちんと選ぶことが大切。
  3. 最低限のパーツの名称と機能を覚えよう。
  4. シーンに応じて握り方を変え、重心を意識して効果的に使う。
  5. 基本的に危険回避のために使わない。安全な使い方を身につける。
  6. メンテナンスは登山中の危険を減らし、ポールの寿命を延ばす。

いかがでしたか?これから登山をはじめてみたい!と思っている方も、そろそろ本格的な趣味にしたい!
と思っている方もトレッキングポールを上手に使って楽しく、安全な登山をしてくださいね♪

メーカーの選び方

たくさんのメーカーの、たくさんの製品から自分に合うストックを選ぶのは難しいですよね。
それぞれに特徴がありますが、長野県のSINANOについてご紹介★

SINANOは創業1919年のアウトドアメーカーで、多くの登山家、登山ガイド、トレイルランナーの踏み出すその1歩を支えています。

《about SINANO》

  • ・設計企画は全て浅間山の麓、長野県の自社

    日本人の体格に合わせた製品を開発しているので、使いやすく、扱いやすい製品ラインナップ

  • ・エベレストも挑める高品質なトレッキングポール

    登山家、トレイルランナーの相棒として世界最高峰へのチャレンジにも選ばれる製品クオリティ

  • ・実はスゴイ!修理できる品質

    パーツ単位での修理を前提に設計されたストックで、日本メーカーらしい細やかなアフターフォロー

【2023年最新版】おすすめのトレッキングポール

  • フォールダーTWIST115

    コンパクト・軽量・強度の3拍子が揃う理想のトレッキングポール。グローブをはめた手でも簡単に折畳ができるツイストロックや自分に合う長さを調節できる機能などが充実。登山ガイドの方にも選ばれている商品です。

  • フォールダーTWIST110

    フォールダーTWIST125・115と同様の高機能はそのまま、身長が低い方に合わせやすい商品。さりげないペイズリー柄で女性にも人気のトレッキングポールです。

  • Fast-130カーボンW

    3段階調節で収納長60cmまで小さくできるテレスコーピング式のポール。上段シャフトは超軽量アルミ、中下段はカーボンと異なる材質を使用することで振りやすさを設計された商品です。軽い力で長さを調整できる軽量レバーロックが採用されています。

 

 

シナノストアへのリンクバナー
     シナノ公式 Instagram      シナノ公式 Facebook      シナノ公式 LINE      シナノ公式 YouTube