メーカーの人間が少々パンチが効いたコメントを失礼しました。
ワタクシがMY POLE LABのコマツです。
はじめましてですね。
どうやら、ブログって書いた人とか、登場する人物の写真が必要なようで。。。
恥ずかしいですがUPです。
MY POLE LABが属する株式会社シナノは
長野県佐久市でスキーポールを生産しています。
のどかな田舎感が満載です。
オートメーションが進む時代ですが、シナノでは昔も今も手作業の工程が多く、
人の手を通し愛情をかけて品質の良い製品を日本国内、海外に送り出しています。
大丈夫です。
皆さん、ご安心ください。
※写真はかなり古いですね。。。1956年頃でしょうか。
☆大量生産の既製品に愛情を感じない方は⇩をクリック☝☆
シナノは創業まもなく100年を迎えます。
100年前からユーザーがいるなんて考えられませんね。。。
今まではカタログにあるデザインから好きなデザイン選ぶ、そしてスキーを楽しむ。
これがいままでのギアの『カタチ』でした。
でも中には、カタログのデザインなんかイマイチだなー
(やべぇデザイナーに怒られる。。。)と既製品に満足できないユーザーや
世界に1つの自分だけのポールをつくりたいって考えたことがある方は
きっといらっしゃるんではないでしょうか。
じつはシナノではそれができてしまうんです。
自分だけのオンリーワンが。
しかも1組から。
デザインもご自身が思うがままにカスタム。
さらに普段お受けしていないグリップの変更も可能です。
それが
今回は、実際に購入いただいた方が制作したポールを御紹介します。
○○県にお住まいのK様
スキーの大ベテランです。
「野沢温泉スキー場への遠征にオリジナルポールを持っていきたい!」
≪私も野沢温泉行きたい。。。≫
ということでMY POLE LABよりご注文を頂きました。
K様は前々からMY POLE LABをご存知だったようですが、
月刊スキージャーナル12月号の特別対談記事の一文を見て
ご注文をいただきました。
では、K様の制作したスキーポールがこちら!
≪写真の都合上、最終の商品画像のみですみません。。。≫
グリーンバックにローマ字でお名前を入れてデザインしていただきました。
実際に持った写真もいただいておりますのでUPさせていただきますね!
スキーポールはちょっと小さくなってしまいますが、ウエアー、スキー板とお揃いの
カラーリングですね!!
≪あー野沢温泉行きたーい!!≫
『MY POLE LABでは愛着を持ってポールを使ってもらいたい』という想いから、
自分のためだけのポールが作れるサービスをご提供しています。
さらに普段カスタムフェア等でしか行っていないグリップのカスタムもお受けしています。
SINANOの4大グリップからご自身に合うご希望のグリップを選んでみてください。
是非皆様も、自分だけの自分だけのためのスキーポールを作ってみませんか??
絶対に人とかぶらない、『世界に一つだけの愛着スキーポール』
そんなポールをもって、いろいろなスキー場に滑りに行きましょう!!
こちらもおすすめ